サステナブルシーフードでおせち♡海を守りながら福呼ぶ魚たち!
あけましておめでとうございます。 数の子、マグロ、海老、鮭など、おせちを飾るのにかかせない縁起物の魚たち。MSC認証付のものがあるのをご存知ですか!? MSC認証とは、水産資源と環境に配慮 … サステナブルシーフードでおせち♡海を守りながら福呼ぶ魚たち!
あけましておめでとうございます。 数の子、マグロ、海老、鮭など、おせちを飾るのにかかせない縁起物の魚たち。MSC認証付のものがあるのをご存知ですか!? MSC認証とは、水産資源と環境に配慮 … サステナブルシーフードでおせち♡海を守りながら福呼ぶ魚たち!
チキンもいいけど、おさかな好きのクリスマスは「サーモン」が人気!赤と緑のクリスマスカラーに近づく、サーモンとグリーンの組み合わせでとってもおしゃれなクリスマスのパーティメニューが簡単にできちゃいますよ! … サステナブルシーフードでクリスマス♡簡単サーモン・パーティメニュー!
大好評!おさかなでととのうOL日記シリーズ 髪の毛もボサボサ、肌もパサパサだった後輩OLちゃんが憧れる40代の先輩はいつも元気で肌も髪もツヤツヤ! その理由はなんと<魚食>。とと(魚)で健 … カンパチは大人ニキビのサポーター!食べて運も末広がり
お弁当におにぎりにかかせない人気者の銀鮭。 銀鮭は疲労回復に役立つビタミンB1が豊富で、秋というのに暑さが続く、夏疲れなどの回復にも最適と言われています。 また、皮には身の部分よりもオメ … 夏疲れも回復! 疲労や災いもサケられる銀鮭でイキイキ
8月30日から9月5日までは防災週間です! 9月1日は防災の日。1923年9月1日に発生した関東大震災にちなんだもので 「関東大震災の教訓を忘れない」という意味とこの時期に多い台風への心構 … <防災週間8/30~9/5>備蓄品の見直しを「海のエコラベルを選んで自然によりそう」
水産業の衰えが問題視されている日本では、なかなか味わえない雰囲気の大盛況だったSGE。 日本からの出展による世界へのアピールは日本の漁業の改善・発展に重要。今後の日本政府からの水産業への支援も期待したいです。 &nb … 世界最大の水産見本市「Seafood Global Expo(SGE)」
第9回 Our Ocean Conference(OOC) 2024年4月16日・17日ギリシャ政府主催によりアテネで開催!(119カ国・3800人が参加) 6つのテ … 〜わたしたちの海洋会議〜第9回Our Ocean Conference(OOC)
毎年夏にやってくる「土用の丑の日」。2024年は7月24日と8月5日が「土用の丑の日」です。 日本ではこの日に、うなぎを食べるのが古くからの伝統的な習慣になっていますが、うなぎ達は困っているようです! … <うなぎの悩み相談室>知って!うなぎ事情・食べない選択で資源が整う
そのままでも美味しいし、ちくきゅう(ちくわきゅうり)やちくチー(ちくわチーズ)など、簡単に食べられるお手軽魚食の「ちくわ」。お弁当のおかずやおやつに、晩酌のおつまみにと、子供から大人まで人気の「食卓の定番」 … サステナブルちくわ4選〜未来につなぐ持続可能なちくわ達〜